企業の未来を、共に描き、
持続可能な成長へ導く。
中小企業/小規模事業者の経営支援
中小企業や小規模事業者における経営・事業戦略の策定、販路開拓や営業活動のご支援、社員の育成、サステナビリティ経営の企画立案など、幅広い経営課題やお困りごとに対応いたします。お気軽にご相談下さい。
サステナビリティ情報開示の支援
上場企業・非上場企業を問わず、今後ますます重要性が高まる「サステナビリティ情報開示」に関してご支援します。有価証券報告書、統合報告書、サステナビリティレポートなど、幅広い開示媒体に対応します。
研修・セミナー講師
大企業での実務経験や中小企業診断士やMBAで培った知見を活かし、経営戦略、事業開発、サステナビリティ経営など幅広い分野での研修やセミナー講師を承ります。ニーズに応じたオーダーメイドのプログラム設計も可能です。
03
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
【ご挨拶】
『企業の未来を、共に描く』をモットーに、経営者や従業員に寄り添い、持続可能な成長を実現するパートナーでありたい。どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。
資格・登録情報
• 中小企業診断士(経済産業大臣登録)
• 脱炭素アドバイザー(環境省認定)
• 宅地建物取引士
学歴・職歴
• 経営学修士(MBA)
• 積水ハウス株式会社
• パナソニック株式会社
長崎大樹(Nagasaki Daiki)
【書籍のご案内】
地域で生き残る中小企業のための サステナビリティ経営の進め方 (同友館)
サステナビリティ経営の本質はCSV(共通価値の創造)であり、すなわち「社会貢献をしながら利益を生み出す」ことであるという視点を強調し、具体的なメリット、また中小企業ならではの進め方を提示します。さらに、中小企業経営者や中小企業診断士としての支援する側・される側の両方の視点を交え、かつ中小企業ならではの地域とのかかわりの視点を取り入れ、製造業、建設業、アパレル業、老舗企業など、さまざまな業種や取組み方におけるサステナビリティ経営の事例を紹介します。
Amazonで予約する
【お問い合わせ・ご相談】
Loading…